114円前半まで下げる。もう少し短期調整が必要か。
113.6円で指してます
ドル円は114円を下に突き破って、一瞬113円台に突入。
しかし、そこで跳ね返さてじわじわと戻して114円前半です。
急落がないと上には行きづらい感じなので、もう少し下げそうですね。
私は113.6あたりに指値をしています。
このまま下に行くことも考えづらいので、買えたらリスクは少なさそう。
買えない可能性も結構ありますねー。
チャンスなんていくらでもやってくる
「チャンスだ」と思って無理にポジションを建てると、大体ちょっと仕掛けが早いんですよ。
私なんて相場の方向はかなり当たってるのに、いつも一歩仕掛けが早くて苦労しています。
苦労してようやく利益になって利確すると、そのまま自分のポジションの方向へスーッといってしまいます。
もう少し仕掛けが遅ければ利確を我慢できて十分取れたのに、みたいなことが多いですねー。
あと、私のあるあるパターンは、まずポジションを立てて、損切りを30pipsで設定することが多いんですけど、キレイに損切りラインまでいって反転するパターンですね。
ほんと、仕掛けがちょっと早いんですよ。
つまり、自分が損切りラインだと考える場所で注文を入れておけば、約定しない可能性もあるけどリスクはかなり限定的になるってことですね。
「買えなくてもいい」という開き直りが重要です。
チャンスにはどうしてもポジションを立てたくなるんですけどねー。
「そのくらいのチャンス、またすぐに来るよ」って考えなくてはいけませんね。
ユーロ円は売りたいチャート
最近はドル円がやりやすいので(基本買い目線で利益が出やすいので)、他の通貨をあまり見ていません。
ユーロ円を見てみましたが、こちらは売りたくなるチャートですねー。
急落が何度か起きてるけど、それを戻す力が全然足りない。
週足で長期的に見ても、きれいに天井打ってる感じがしますね。
円安圧力は一旦終了になるのでしょうか。
スポンサーリンク
最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が気に入っていただけたらシェアしてくれると嬉しいです。
関連記事
-
-
FXをやるならNYダウも意識しておくべき。
このまま地味に117円までいく? ドル円は地味ーに上げてますね。 もっとドカンと …
-
-
ドル円120円突破!130円も目指せるのか?
120円は長期的にも大きな節目 ドル円はとうとう120円も突破していきました。 …
-
-
こんな相場こそロスカット習慣の再確認を
ドル円は119円突破 ドル円は119円到達後、乱高下しています。 案の定というか …
-
-
117円ブレイク。ドル円は止まらない。
ドル円はとうとう117円もブレイク ドル円は何度目かの117円トライでブレイク。 …
-
-
ドル円が115円超え!7年ぶりの円安水準に
やはり追加緩和発表の影響は強烈だった サプライズの日銀追加緩和発表以降、当然のよ …
-
-
116円到達!ヘッドアンドショルダー?なにそれおいしいの?
ドル円は116円到達 ドル円はとうとう116円到達。ホントに強い。 昨日書いた指 …
-
-
今の日本ほどチャンスだらけの国はない
1時間足は小さい三角保ち合い ドル円は1時間足で小さな三角保ち合いのような状況。 …
-
-
ギリギリ損切り注文にかかる、あるあるパターン。
三角保ち合いは継続中 昨日書いた通り、案の定三角持ち合いになっていますが、私のポ …
-
-
FX初心者は自分を軸に指値を決める
イベントがなく下値を切り下げ続ける ドル円は特にイベントがなく、昨日から引き続き …
-
-
GDPは悪いが安倍首相会見で盛り返し。
為替は色んな要因の影響を受ける GDPの数字が悪くて急落したドル円ですが、案の定 …