副業FXブログ〜初心者のための真面目な情報サイト

FX初心者がFXの基礎・始め方から、勝ち方・資産運用までしっかり学べるブログです。サラリーマン、主婦の副業を応援します!

買ったら下がり売ったら上がる。FXは勝率50%じゃないの?

 

勝率50%のはずなのに、なぜか逆方向にいく

FXでトレードしていると、不思議なことがよくあります。
エントリーは買うか・売るかなので勝率50%のような気がして、自分勝手に運がいいから適当にエントリーしても勝てると思い込んでエントリーしてしまいます。

そんな時に限ってエントリーした直後に、買いでエントリーしたら下がり、売りでエントリーしたら上がるとまるで誰かに見られているくらいのタイミングでレートが動きます。
自分だけなのかなと思って、FX仲間の友人にその話をしたところ、その友人もそう思っていたということでした。
おそらく神様が適当なエントリーをしてはいけないと注意してくれていると思うしかありません。

決済する勇気、ロスカットする勇気

ところで最近の円安でドル円の通貨ペアで円を売り大儲けしている人も多いと思いますが、FX初心者の私でも少なからず恩恵に預かっています。
しかしやっぱりメンタルが弱いのか、思うようにはいかないときも多いです。

私は1ドル107円前半の時に買っていたのですが、エントリーしたときは1ドル110円で決済しようと思っていました。
しかしあまりに調子良かったので、まだ円は下がると思い込み決済しませんでした。

そうしたら急に大きな調整が入り、一時105円前半まで来てしまいました。
結局110円で決済する勇気もなく、107円割ったところでロスカットすることもできず、ただ祈っているだけでした。

その後また円安が盛り返し、いまはまた利益が出ていますが、自分の決断力のなさを痛感させられました。

web軍師からのコメント

スリーピースさんからの2つ目の投稿です。
ありがとうございます。

今回も非常に良いお話ですね。

> エントリーは買うか・売るかなので勝率50%のような気がして

そうなんです。50%のような気がしますよね?
でも、実際には50%じゃないんですよ。
友人の方の感覚も間違っていません。

これは思い込みで片付けられがちな話題ですが、そうじゃないんですよ。
もしもこれが50%だとしたら、それは「FXでは安定して勝てない」と宣言しているようなものです。
常に50%の運勝負だとしたら、FXで儲けることはできません。
詳しくは下記のページを読んでみてください。

参考:FXは本当に儲かるのか?

何も見なかったらほぼ50%です

チャートも見ず、値動きも見ず、猫にでもボタンを押させて売買するならほぼ50%なんですが、我々はチャートを見て予測して買ったり売ったりするんですよ。
そういう心理の集合体で売買という結果、すなわちチャートが形成されていくので、上記のようなことが発生するのです。

反対に動くことが多いということは、色々考えた挙句エントリーするポイントが反対だということです。
そして、初心者の方は得てしてこのパターンに陥ります。
初心者の方が「買いたい」と思う場所は売りどきだということですね。

カクテルパーティー論とは?

これのもっと大きな話で、「カクテルパーティー論」というものがあります。
著名投資家であるピーター・リンチが株式市場の魅力度をマクロ的に判断する材料として、「市場参加者の心理状態」をとりあげた例え話のことです。

簡単に説明すると、社交場のパーティーで普段株の話なんか全くしない人の多くが「おすすめ株」や「株で儲けた話」なんかをし始めたら、そこは相場のピークであり売り始めなくてはならないということです。

実は私もこれを結構参考にしています。
私が株やFXで儲けていることを知っている知人は結構いますが、今回のアベノミクス相場のように全体的に盛り上がってくると、突然今まで株の話をしたことがない知人から「おすすめ株を教えて欲しい」などの連絡が来るのです(笑
こういうことが重なってくると、やはり相場のピークなんだと思いますね。
空売りを仕掛け始めます。

初心者が買いたくないような場所こそチャンスかも

FXも同じようなもので、初心者が心理的に買いたいと思う場面は売る局面、売りたいと思う場面は買う局面だということが多いのです。
なので、自分の考えた反対売買の実験をしてみることも一つの経験としてオススメです。

しかし、自分の心理の裏を考え、裏の裏を考え、、、なんてやっていると、徐々に自分の思考がわけが分からなくなってくるのでご注意を。

たくさんの方からFX初心者時代の話について聞きました!

「FXを始めようと思っているけどこんな感じでいいのかな?他の人はどうやっているんだろう?」

そんな疑問を感じる方のために、たくさんのFXプレイヤーから「FX初心者時代の話」について伺い、こんな感じで記事にしています。
一人ひとりのFX初心者が何を考えどのように行動したのか、そしてそれに対する私のコメントも書いていますのでどんどん読んでみてください。

また、「FXで勝ちたい!」と強く思っている方は、まずはこの2つの記事を読んでみてくださいね。

FXは本当に儲かるのか?

勝ちたいならコレ!初心者におすすめのFX口座ランキング

スポンサーリンク

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が気に入っていただけたらシェアしてくれると嬉しいです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

FX初心者の誰もがやってしまう失敗を繰り返していました

初心者の誰もがやってしまう失敗 私はFXの取引を始めた頃は上手く取引が出来ず、初 …

FXにおける損切りの本質。貨幣効用は損失の方が強い。

FXで一番難しいのは損切り 初心者の頃から未だに苦労しているのが損切りの判断です …

利益がなくなりチャラに戻る。FXをやめる?続ける?

閉塞感を打破するためにFXに挑戦 25歳の夏、毎日のサービス残業、長い通勤時間、 …

FXのロスカットの難しさを痛感。大切さを学びました。

何も知らずに勢いで始めてみたFX 私はただ単に周りの人がFXを始めているという理 …

FX初心者が注意すべきポイント。長期保有は難しい。

初心者が注意すべきポイント レバレッジを効かせることで大きく稼ぐことができるFX …

FX初心者に損切りは無理だと感じました

バーチャルトレードでスタート 8年前、FXのことは知りました。 まずはデモバージ …

FXや投資と学歴の相関関係。頭がいい人は勝てるのか?

なかなか難しいFX 彼女のすすめでFXをやることになったんです。 彼女はもうかな …

FXは賭け事、ギャンブル?大学生でFXデビュー!

外貨や為替が身近なものに感じられた 国際化社会が進むにつれて外国人に出会うことも …

就職活動の合間にFXで生活費稼ぎ!注文が予約できるって?

FXの売買予約で「予想外」を減らせることに気づいた 就職先を見つけるために昼間は …

友人とFXの稼ぎで生活していくことを決断!

友人と共にFXを始める 今から4年程前に初めてFXに出会いました。 当時友人と一 …