117円ブレイク。ドル円は止まらない。
ドル円はとうとう117円もブレイク
ドル円は何度目かの117円トライでブレイク。
現在は上へじわじわ上がっています。
いつもどおり、「買いで持って寝ていたほうが利益が多い」という状態になっていますが、ここは悔しがらなくていいですよ。
全部取ろうとすればそれだけリスクも上がるわけですからね。
長期ポジを持っているのであれば、それを放っておけばOKです。
解散総選挙で自民大敗でもしない限り、ドル円上昇基調は変わらないでしょうね。
ここまでくると、さすがに120円を意識する展開ですね。
ちょっと前までで言えば120円なんて考えられなかったんですけどねー。
為替の適正価格は本当に難しいです。
120円が大きく意識されるので、その手前で失速することでしょう。
個人的には118.5円以上は買いたくないレベルですね。今のところは。
ユーロ円は直近高値ブレイク
ユーロ円は今年3月の高値をブレイクしていますね。
ドル円に連動しますが、こちらも当分強いことでしょう。
ドル円よりユーロ円のほうがチャート的には買いたい感じですね。
押し目買いがリスクが少ないですが、果たして押し目がくるのかどうか。
飛び乗りで50pipsくらい抜くのも全然アリでしょう。
これくらい利益の出やすい相場も珍しいと思うので、ヒットアンドアウェイで買い回転を続けていきます。
何度も言いますが買い放置のほうが儲かるとしても気にしない。
「儲け損ない」を気にするとリスク管理ができなくなります。
「勝てる相場で勝たせてもらってラッキー」くらいに考えておけば気楽ですね。
スポンサーリンク
最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が気に入っていただけたらシェアしてくれると嬉しいです。
関連記事
-
-
複利の力!FXは無理にポジションを取る必要はない。
全体的に小動き 今のところ今日は小動き。 ドル円は30分足で下値を徐々に切り下げ …
-
-
FXをやるならNYダウも意識しておくべき。
このまま地味に117円までいく? ドル円は地味ーに上げてますね。 もっとドカンと …
-
-
今の日本ほどチャンスだらけの国はない
1時間足は小さい三角保ち合い ドル円は1時間足で小さな三角保ち合いのような状況。 …
-
-
こんな相場こそロスカット習慣の再確認を
ドル円は119円突破 ドル円は119円到達後、乱高下しています。 案の定というか …
-
-
ドル円が115円超え!7年ぶりの円安水準に
やはり追加緩和発表の影響は強烈だった サプライズの日銀追加緩和発表以降、当然のよ …
-
-
ドル円120円突破!130円も目指せるのか?
120円は長期的にも大きな節目 ドル円はとうとう120円も突破していきました。 …
-
-
FXで相場が見れないときはIFDOCO注文を使うべき
120円到達後、揉み合いの可能性が高いか 昨日は外に出ていて更新が遅れました。 …
-
-
一旦下落も115円に再トライ!ヘッドアンドショルダーは?
絶好の押し目でしたね 昨日記事を書いた後に急落があったんですが、1日かけて元の水 …
-
-
117.5~118.0の揉み合いを下抜け。久々に売りで利益。
選挙通過でどうなる? 選挙が終わりましたね。 大体予想通りの結果だったのではない …
-
-
チャートは短期の三角保ち合いを形成中。
小さな三角保ち合いが形成される ドル円は短期で見ると115円と116円で三角保ち …
- PREV
- GDPは悪いが安倍首相会見で盛り返し。
- NEXT
- FXとは?為替取引?やさしいFXの仕組み解説