118.5円突破。高いところで買って更に高いところで売る。
ドル円はとうとう118.5円
もう毎日同じような記事を書いている気がするけど、ドル円は118.5円を突破。
30分足のチャートがめちゃくちゃきれい。
なかなかこんなきれいな30分足拝めないよ。
ありがたいから拝んでおこう。
ユーロ円に飛び乗り
私は昨日の記事を書いた直後にユーロ円に飛び乗りました。
147.06円ですね。
利確はチキンで147.76円指値。
簡単に約定しました。
現状は149円。相当早い売りですね。
しかし何度も書いていますが、これくらいの取りこぼしがあっても何も問題無いです。
短時間で70pipsも取れているわけですから。
勝ちやすい相場でしっかりと勝っていればOKです。
「早売りで損したー」なんて思うと無理な売買が増えるから気をつけたほうがいいですね。
もちろん、トレール注文を使ったり、逆指値を切り上げてどんどんついていくのもありですよ。
リスクコントロールさえできていればOKです。
ババ抜き始まるか?
ここから先は流石にババ抜き感が出てくる。
ババを掴まされた人が損をして、それ以外の人は利益を得て逃げるという構図ですね。
ただ、相場ってババ抜き直前が一番強いんだよね。
だから、「高いところで買って、更に高いところで売る」って戦略は意外と成り立つ。
普通に考えればもうこんなところから買いたくないもの。
で、この「普通に考えたこと」に縛られているうちは、トータルで見ると期待値のある取引はできないと思います。
かと言って、常に他人の反対を狙う天邪鬼売買をしていても駄目ですね。
この相場で売りで向かっている人はずっと損し続けているわけですから。
相場の波には素直に乗る。
一般の投資家が考える常識は疑ってみる。
この2つのバランスが重要です。
スポンサーリンク
最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が気に入っていただけたらシェアしてくれると嬉しいです。
関連記事
-
-
ギリギリ損切り注文にかかる、あるあるパターン。
三角保ち合いは継続中 昨日書いた通り、案の定三角持ち合いになっていますが、私のポ …
-
-
117円ブレイク。ドル円は止まらない。
ドル円はとうとう117円もブレイク ドル円は何度目かの117円トライでブレイク。 …
-
-
120円は心理的な節目。何度か挑戦する展開を予想。
117.5~118.0あたりで時間調整。選挙待ち。 120円はやはり心理的な節目 …
-
-
チャートは短期の三角保ち合いを形成中。
小さな三角保ち合いが形成される ドル円は短期で見ると115円と116円で三角保ち …
-
-
117.5~118.0の揉み合いを下抜け。久々に売りで利益。
選挙通過でどうなる? 選挙が終わりましたね。 大体予想通りの結果だったのではない …
-
-
FXは本当に儲かるのか?FXで勝てる仕組みを理論的に解説
結局、FXって儲かるの? FXを始めようと考えたときに誰もが感じる疑問があります …
-
-
ドル円120円突破!130円も目指せるのか?
120円は長期的にも大きな節目 ドル円はとうとう120円も突破していきました。 …
-
-
一旦下落も115円に再トライ!ヘッドアンドショルダーは?
絶好の押し目でしたね 昨日記事を書いた後に急落があったんですが、1日かけて元の水 …
-
-
114円前半まで下げる。もう少し短期調整が必要か。
113.6円で指してます ドル円は114円を下に突き破って、一瞬113円台に突入 …
-
-
FXで相場が見れないときはIFDOCO注文を使うべき
120円到達後、揉み合いの可能性が高いか 昨日は外に出ていて更新が遅れました。 …