副業FXブログ〜初心者のための真面目な情報サイト

FX初心者がFXの基礎・始め方から、勝ち方・資産運用までしっかり学べるブログです。サラリーマン、主婦の副業を応援します!

FXで相場が見れないときはIFDOCO注文を使うべき

 

120円到達後、揉み合いの可能性が高いか

昨日は外に出ていて更新が遅れました。

ドル円はようやく調整といった感じ。
でもまあ、数日調整して再度上でしょう。

政府と日銀が強烈なメッセージを出している限り、最低でも120円は到達するんじゃないでしょうか。

イメージとしては、その後ちょっと下げたところで相当もみ合うと思います。
強烈に動いたあとは長い揉み合いですね。

現時点での予想ですが、115円~118円あたりでの揉み合いがしばらく続くのではないでしょうか?
ちょっと前まで101円から103円で揉み合っていたのと同じような状況ですね。
あくまで現時点での予想で、政治的要因でいくらでも変化しますけどねー。

ユーロ円は急落

ユーロドルの急落の影響もあり、ユーロ円は大きく下落しています。
私は安易に147.2で指していたのでえらいこっちゃです。

やはり場が見えないときはIFDOCO注文をいれておくべきですね。
上昇相場で油断して面倒くさくて買い指値注文にしたという、まさに素人の立ち回りです。
反面教師にしてください。。。

IFDOCO注文とは?

IFDOCO注文とは、指値、もしくは逆指値の新規注文を出し、その決済注文を事前にOCO注文しておくことです。
OCO注文とは、指値と逆指値の注文を両方設定して、利益と損失を予め限定しておく注文方式ですね。

つねにIFDOCO注文をしておけば、どんなめちゃくちゃな相場が発生していても利益も損失も限定されます。
それこそ急に戦争やテロや大地震が発生しても怖くない。
単なる指値注文だと、ちょっとした見逃しで今回の私のようなことになりかねません。

ちょっとしたことなんですけど、毎回この注文をするのは面倒くさく感じるときがあるんですよね。
でも、利益も損失も自分でコントロールできるようになるのは重要ですので、初心者の方は特にIFDOCO注文を活用していただきたいです。

スポンサーリンク

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が気に入っていただけたらシェアしてくれると嬉しいです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

複利の力!FXは無理にポジションを取る必要はない。

全体的に小動き 今のところ今日は小動き。 ドル円は30分足で下値を徐々に切り下げ …

ギリギリ損切り注文にかかる、あるあるパターン。

三角保ち合いは継続中 昨日書いた通り、案の定三角持ち合いになっていますが、私のポ …

ドル円が115円超え!7年ぶりの円安水準に

やはり追加緩和発表の影響は強烈だった サプライズの日銀追加緩和発表以降、当然のよ …

FX初心者は自分を軸に指値を決める

イベントがなく下値を切り下げ続ける ドル円は特にイベントがなく、昨日から引き続き …

チャートは短期の三角保ち合いを形成中。

小さな三角保ち合いが形成される ドル円は短期で見ると115円と116円で三角保ち …

116円到達!ヘッドアンドショルダー?なにそれおいしいの?

ドル円は116円到達 ドル円はとうとう116円到達。ホントに強い。 昨日書いた指 …

120円は心理的な節目。何度か挑戦する展開を予想。

117.5~118.0あたりで時間調整。選挙待ち。 120円はやはり心理的な節目 …

FXは本当に儲かるのか?FXで勝てる仕組みを理論的に解説

結局、FXって儲かるの? FXを始めようと考えたときに誰もが感じる疑問があります …

こんな相場こそロスカット習慣の再確認を

ドル円は119円突破 ドル円は119円到達後、乱高下しています。 案の定というか …

117.5~118.0の揉み合いを下抜け。久々に売りで利益。

選挙通過でどうなる? 選挙が終わりましたね。 大体予想通りの結果だったのではない …