お金が欲しくてFXを始める。リスクマネージメントを勉強。
大島優子さんに惹かれて外為オンラインデビュー
自分が初めてFXに興味を持ち始めたのは、約1年程前にTVのCMを見たのがきっかけでした。
元AKBの大島優子さんがイメージキャラクターをしているというだけで、ビバレッジ、スプレッド、手数料証拠金、レバレッジ、取引単位、入出金手数料、初回入金額など何も調べずに申し込みをしてしまいました。
後々になって気づきましたが、外為オンラインは手数料が圧倒的に高かったです。
一応申し込みが完了するまでは、デモトレードはしまして、アプリ上での売買の方法やチャートの見方や移動平均線などの使用方法などは実際に取引をする前に、予習は行いましたが、やはりデモはデモです。
リスクマネージメント、損切りを勉強
最初は全然慣れてなくて、利益が出るとすぐに決算をし損失が出ると損切りをしないでズルズル引きずっていました。
そこでリスクマネージメントからしっかり勉強する事で少しずつ損失額が減っていきました。これは間違いなく正解でした。
次に勉強し取引方法を見直したは損失額を出す時のパターンを徹底的に洗い出しました。これも大正解。
まずは負けない事に重点的に考える事により市場から離脱しないようにして取引の経験と平常心で見る事を優先しました。
FXはまずは損しない事、また損を少なくする事を最優先する事と、デイトレなどの自分の取引スタイルを確立する事が大事だと思います。
ネットでは簡単にもうけられるような事が書いたありますが、そんな事はまずあり得ないですし、最初から損しない人はまずいません。
自分もまだまだ勉強中しなければなりません。
web軍師からのコメント
外為オンラインは私の以前のメイン口座です。
最近はDMMやSBIを使っています。
やはりスプレッドの問題が一番大きいですね。
手数料が圧倒的に高いと言っても、他が安くなりすぎただけで外為オンラインも十分安いとは思いますけどね。
私のデビュー当時は外為オンラインが最安水準でしたよ。
損失のコントロールはとても重要
損失のコントロールに着目するのは大正解だと思います。
相場は多くの人が損失をコントロールできずに退場していくわけですね。
そこさえ出来ていれば長く相場で生き残ることができます。
長く経験していれば誰でも勝てる相場が何年かに一度やってきますので、そこで大きく利益をあげられます。
損をしないのはプロでも無理なので、損を少なくしてコントロールすることが重要ですね。
自分の生活や資金額にあった取引スタイルを見つけるのも重要ですね。
ところで、ビバレッジって何でしょうか?
たくさんの方からFX初心者時代の話について聞きました!
「FXを始めようと思っているけどこんな感じでいいのかな?他の人はどうやっているんだろう?」
そんな疑問を感じる方のために、たくさんのFXプレイヤーから「FX初心者時代の話」について伺い、こんな感じで記事にしています。
一人ひとりのFX初心者が何を考えどのように行動したのか、そしてそれに対する私のコメントも書いていますのでどんどん読んでみてください。
また、「FXで勝ちたい!」と強く思っている方は、まずはこの2つの記事を読んでみてくださいね。
スポンサーリンク
最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が気に入っていただけたらシェアしてくれると嬉しいです。
関連記事
-
-
FXで十数万円の損失を出し一旦休止。投資ルールが重要
最初はお小遣い稼ぎのつもりだったが 今年の9月からDMMFXのバーチャルトレード …
-
-
就職活動の合間にFXで生活費稼ぎ!注文が予約できるって?
FXの売買予約で「予想外」を減らせることに気づいた 就職先を見つけるために昼間は …
-
-
FXの保証金って?自分がいくら使っているのか分からない。
最初は一切わからず、操作にも苦労した 自分も投資のような事をしないと、という事で …
-
-
FX初心者の方へ!FXで重要なのは手法よりも心理です!
まずは行動!図書館で色々読んでみる 私はFXを初めてまだ半年間も経たないものです …
-
-
FXで数百万円の損失。キャパを超えるリスクをとりがち。
短期間で数十万円の利益を得る 私はリーマンショック前後にFX投資を始めました。 …
-
-
FXでポジションを持っているのを忘れる。結果はちょい負け
ポジションを持っているのを忘れていた FX初心者は長くやっている人には意味不明な …
-
-
アメリカ経済指標発表時のFXトレードは刺激的!
中長期トレードと、デイトレを並行して行っています 私は中長期のトレードのつもりで …
-
-
FXで月収以上の利益を得るも強制ロスカットでゲームオーバー
10年前に副業を求めてFXデビュー 私がFXを始めたのは、約10年前です。 その …
-
-
FXでロスカットの重要性を語る先輩。勝ってないくせに
FXの天国と地獄 会社の仕事を放り投げ自宅に戻った私は早速PCを起動! 証券会社 …
-
-
FXのチャート分析の勉強。ボリンジャーバンドなど活用。
FXで勝つにはチャート分析が重要だと知る FXでとにかく苦労したのはチャート分析 …