副業FXブログ〜初心者のための真面目な情報サイト

FX初心者がFXの基礎・始め方から、勝ち方・資産運用までしっかり学べるブログです。サラリーマン、主婦の副業を応援します!

ドル円が115円超え!7年ぶりの円安水準に

 

やはり追加緩和発表の影響は強烈だった

サプライズの日銀追加緩和発表以降、当然のように円安方向に動いていましたが、今日はとうとうドル円が115円に到達しました。
一時は115.5円までいったようですね。
もう手が付けられません。

寝ていたほうが利益が出ていた

私は基本的にはドル円の買いの回転売買をしていますが、「ずっと持っていたほうが利益は大きかった」というよくあるパターンになっています。
とは言え、こんなチャンスは滅多にないので、チャンスがあれば積極的に買いで入ります。
寝ていたほうが利益が大きいと損をしたような気持ちになりますが、チャンス相場でプラスになっていればそれでいいんです。
頭から尻尾までは食べられません。

120円が目標に?

市場の目標価格は既に120円をターゲットとしているのでしょうかね。
しかし、ここまで急激に円安に触れると、反対に動いたときにも大きな動きになることが多いです。
押し目買いで考えていますが、一旦下落が始まれば110円までは十分下落する可能性がありますし、多くの人がそう思っているので、案外110円を突き破るかもしれません。
そのシナリオでいけば下限は108円程度でしょうか。

オーソドックスに考えれば110円より上で買いたい人が多いので、110.5円程度がレンジの下限だとは思います。

わざわざ売りで入るのは微妙

山高ければ谷深しですが、そうは言ってもこんな相場でわざわざ売りで谷を取りにくい必要はありませんよね。
ちょっとリスクが高過ぎるかなー。
デイトレなら逆張りもOKだけど。

相場の波を乗りこなそう

基本的に、相場の大きな動きには逆らわないほうがいいです。
他人の心理の裏を考えるのと、天邪鬼に相場に逆らうことは別ですよね。
大きな波がやってきたら、それに乗っかっていくだけで目的地まで運んでくれます。

スポンサーリンク

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が気に入っていただけたらシェアしてくれると嬉しいです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

118.5円突破。高いところで買って更に高いところで売る。

ドル円はとうとう118.5円 もう毎日同じような記事を書いている気がするけど、ド …

117.5~118.0の揉み合いを下抜け。久々に売りで利益。

選挙通過でどうなる? 選挙が終わりましたね。 大体予想通りの結果だったのではない …

120円は心理的な節目。何度か挑戦する展開を予想。

117.5~118.0あたりで時間調整。選挙待ち。 120円はやはり心理的な節目 …

ギリギリ損切り注文にかかる、あるあるパターン。

三角保ち合いは継続中 昨日書いた通り、案の定三角持ち合いになっていますが、私のポ …

ドル円は117円手前で利確。ポンド円は直近安値付近。

ドル円はようやく利確 先日書いたポジションは無事117円手前で利確。 その後急落 …

GDPは悪いが安倍首相会見で盛り返し。

為替は色んな要因の影響を受ける GDPの数字が悪くて急落したドル円ですが、案の定 …

こんな相場こそロスカット習慣の再確認を

ドル円は119円突破 ドル円は119円到達後、乱高下しています。 案の定というか …

116円到達!ヘッドアンドショルダー?なにそれおいしいの?

ドル円は116円到達 ドル円はとうとう116円到達。ホントに強い。 昨日書いた指 …

FXで相場が見れないときはIFDOCO注文を使うべき

120円到達後、揉み合いの可能性が高いか 昨日は外に出ていて更新が遅れました。 …

複利の力!FXは無理にポジションを取る必要はない。

全体的に小動き 今のところ今日は小動き。 ドル円は30分足で下値を徐々に切り下げ …