副業FXブログ〜初心者のための真面目な情報サイト

FX初心者がFXの基礎・始め方から、勝ち方・資産運用までしっかり学べるブログです。サラリーマン、主婦の副業を応援します!

アクセルマークはようやく落ち着く。取りやすい値動きに。

 

アクセルマークが一服

今日はようやくアクセルマークが少し落ち着いた値動きになりました。
毎日ストップ高、ストップ安なのがおかしい。

多くの個人投資家が参加しているようで、値動きが心理を反映して比較的分かりやすかったように感じましたね。

今日の売買

私の今日のアクセルマークの売買は3回取引して全勝でした。
たまたまですけどね。

ここ最近、アクセルマークの値動きだけはなぜかバシバシ当たりますね。
それだけ個人が狼狽していて値動きが分かりやすいんだと思います。

先に結果を書いておいて、取引について解説してみます。

neugoki1

5800空売り → 5480買い戻し
5280新規買い → 5420売り
5650空売り → 5410買い戻し

上の1分足チャートの赤の印が売ったところ、青の印が買ったところです。

30万DLで再加熱

寄りは前日30万ダウンロードをゲーム内告知していて、それを材料に上げ。
もう、前日ストップ高とかストップ安とか関係ないですね。
むしろ反対売買したほうが儲かるのかもしれないくらい。

一瞬調整した後、「やっぱりドラパレすごい!急騰に置いていかれてたまるかー」という怒涛の買い。
長期で上がると思っている銘柄を持っていないのって苦しいんですよね。
その気持ちはすごくよく分かります。
私もやっぱりちょっと苦しいですからね。

しかし、そんな人が多い限りは短期的には過熱感が強い感じ。
新たな材料次第ではホントに飛ぶかもしれませんが、確率的には調整の可能性が高いですね。

空売りポイントを探す

というわけでまずは売るポイントを考えます。
前日の値動きを考え、6000円までは到達できないと推測。
節目である5800円をポイントと考え指値を入れます。

無事約定し、その後一度下げて再び高値ブレイクを目指す展開。
ここでブレイクしなければ勝ちですし、ブレイクしても騙しの可能性もあります。
どう見ても過熱してますから。

案の定ブレイクできず、あとはどこまで引っ張るかだけ。
前日終値まで引っ張ってもいいんですが、安全に今日の寄り後の最安値を抵抗線と想定。
そのちょっと上の5480円に指しておき無事約定。

前日終値を壁に買い

その後、やはり上値下値を切り崩しながら下げる展開。
こうなってくると参加者はかなり怖い。
今日もストップ安なのか?5000円割れもあるのかと想定するところ。

そういう怖さがあれば前日終値あたりは強い抵抗線になる可能性はある。
実際に抵抗したのを確認して、5280円で買い。

こちらも引っ張っても良かったけど、キレイに1分足の抵抗線が見えているので安全に5420円で利確。

三角保ち合いになりがち

その抵抗線をブレイクしたところは買うべきポイントだけど、私はザラ場に張り付いているわけではなく仕事をしていますので、普通に見逃し。
急騰したところで、今日の1分足が小さな三角保ち合いを形成するイメージを持ちます。
三角保ち合いは人間心理をわかりやすく反映した形なので、個人投資家が多く参加していればなりがちですよね。

今日の上値は超えられないことを想定し5700円で指していたが、売れない可能性を感じたので成行に変更。5650円新規売り。
案の定5700円は超え(笑)、しかし途中で止まる。

一度下げて、再度試しにいったところで上に抜けられなければ朝と同じく勝ちですね。
やはり上値を切り下げてきたので、後は下落待ち。

三角保ち合いをイメージしているので、今日の安値まではいくことはないと考え、5400円をポイントに。
ちょい上の5410円で指値。無事約定。

最後の上げも見ていませんでしたが分かりやすいですよね。
土日に新たなプラス材料が出るかもしれないので、ポジション持っておきたいもの。

ただ、この値動きを見る限り、来週はよほどの材料が無ければまだ調整が続く可能性が高いと感じますね。
みんなポジションを持ちたくてしょうがない。

デイトレは心理戦

デイトレで触るときはこんな感じで参加者全体の心理や雰囲気を考えて節目となる値段を想定して売買しています。
ザラ場をしっかり見ているのは9:00~9:30だけなので、見逃しは多いですけどね。
今日はアクセルマークが取りやすいだろうという予想があったので、いつもよりはしっかりと見ていました。

ただ、こんなデイトレ回転で結構取れていても、本格的に上がっていくときにポジションを持っていることのほうがよほど利益に繋がります。
無理にデイトレをする必要はなく、過熱感とか相場全体の心理さえ考えられればいいと思いますねー。
ぶっちゃけ、現物なら値動きを見ずに放置もアリだと思います。
その代わり半年スパンで考える精神の強さは必要ですね。

色々反省

その他の銘柄は相変わらず負けてるね。

原弘産は寄り突撃は見事に決まって結構利益を出せたんだけど、その後仕手の動きを読みすぎて、ストップ期待で安易に買ってしまった。。。
結局朝の利益を吐き出して終了。

反省点としては、ちょっとギャンブル度の高い仕手銘柄を触りすぎですよね。
いや、触るのはデイトレならいいんですよ。
今日の朝の寄り攻撃とかは問題ない。

「今後仕掛けてくる可能性がある」とか勝手に大口の行動を予想して売買するのはほぼ負けてますね。
昨日のブロードメディアしかり。
そんなもん分かるわけがないので、もっと分かりやすい大多数の参加者の心理を考えるほうを選んだほうがいいね。
改めます。

20150130

20150130_2

前日比:+111千円

相変わらず荒いw
上に荒いのは問題ないけど。

1月の収支:+334千円
2015年収支:+334千円
2015年は100万円からスタートしています。

スポンサーリンク

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が気に入っていただけたらシェアしてくれると嬉しいです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

エイティング決算発表で株価乱高下!日経平均高値更新!

日経平均が終値で7年半ぶりの高値 7年半ぶりの高値らしいですが、新興メインで触っ …

秋の決算空売り持ち越し2連発。ボヤージュとボルテージで利益に

空売りの季節がやってまいりました 日々寒くなる今日この頃。 皆さんいかがお過ごし …

2018年振り返り。原資ができたので戦い方が変わったの巻

年に1回だけ更新されるブログです はい、また一年が経過したようです。 すごいね、 …

久々にサクッとデイトレ。来週は楽しみ半分不安半分。

材料待ちで膠着中 今日もアクセルマークは完全に材料待ちの膠着状態。 ほとんど動き …

2017年は株で久々に負け越し。しかし仮想通貨がえらいことに

年に1回だけ更新されるブログです こんにちは。web軍師です。 このブログは完全 …

フリービットなど材料株のデイトレで損失を膨らませる

アクセルマークがまたストップ安 アクセルマークは週末のセールスランキングがあまり …

ギリシャ問題とボルテージ相場のガチンコバトルはどうなる?

結構動いていますね。 ギリシャ問題の影響で為替、株価ともに結構動いていますね。 …

コロプラのチャートが直近高値ブレイクでいい感じ。

今日はコロプラ コロプラが直近高値ブレイクでチャートはすごくいいですね。 ゲーム …

ボルテージでようやく年間プラス域に。久々の更新

ご無沙汰です こちらではご無沙汰してます。web軍師です。 久々の更新となります …

アクセルマーク、いつの間にやらキングダム配信

久々のIRきたよ! アクセルマークからIR。 というか、ディー・エヌ・エーから発 …