ギリシャ問題とボルテージ相場のガチンコバトルはどうなる?
結構動いていますね。
ギリシャ問題の影響で為替、株価ともに結構動いていますね。
ギリシャ問題の詳しい解説は他のブログに譲ります。
いくらでも詳しい情報を書いている記事はあると思うので探して読んでみてください。
で、それがなぜ日本の新興市場にまで影響を及ぼすのか?
それがグローバル経済のネガティブな点だと言えますね。
鎖で隅々まで繋がれているので、ギリシャデフォルトが全く関係のない企業の株価にまで影響を及ぼします。
スポンサーリンク
王道の値動き
今日の値動きは、こういう広範囲にネガティブな要因が出たときの典型的な値動きでしたね。
寄りで海外投資家などのリスク回避による処分の動きが出ますので、各銘柄でギャップダウンスタート。
直近の相場状況は良かっただけに、今まで買いそびれていた人が買いに入ってある程度戻します。
「初押しは買い」みたいな感じです。
しかし、後場に入って中国、香港など海外相場の影響を受け、更なるリスク回避の動きが広がり終値付近が一番下げて終了。
ベタベタでしたね。
ポジション調整しつつ、デイトレで利益に
私はほぼボルテージフルレバレッジでしたので、ほとんど余力はありませんでした。
少ない余力で直近で強かったレントラックスを寄りで購入。
板が薄いだけに他の銘柄に比べて戻しが弱く、「銘柄選択間違えたかな?」と思うも、その後買いが入って余裕のプラ転。
安全にここで利確しておいたら、流石に強くてまだまだ上でしたねー。
結局、他の銘柄はマイナス引けばかりでしたが、レントラックスはプラス引けでした。
かなり値幅を取り損ねていますが、良い銘柄選択だったと思っておけばOK。
また、この状況でフルレバは危険なので、ボルテージを一部利確しておきました。
もう一つの口座も半分利確。
ヘッジでクルーズ空売り
後場に入ったところで海外の指数を見て上記のような状態になることを想像したので、ボルテージヘッジのための空売り銘柄を探してクルーズを選択。
というかクルーズのチャート、テクニカルだけでもめっちゃ売りたくなるね。
材料があるだけに安易な売りは怖いけども。
4,920円で売って、今日の海外がどんな動きをしてもいいようにこれを持ち越して終了。
今日のところはそれなりに上手くいきました。
ボルテージはここからが本番
ぶっちゃけ、このタイミングでボルテージの枚数を減らすのはキツイです。
もうすぐ花男がリリースされているのが目に見えているわけで。
そして、分かりきっているリリースでストップ高つけたりするのがソーシャルゲーム株の特徴なので。
ただ、全体的に総楽観ムードが漂っていたので、だからこそリスク回避をしておきました。
「いい押し目になる」なんて意見が多いみたいだけど、そんな都合の良い感じになりますかねー?
注目している銘柄では利益を最大限取りたくなりますが、そこを冷静に判断したほうが結果的には収支はプラスになることも多いです。
というか、欲張ると大体冷静さがなくなって損失を出します。
何度繰り返してきたことか(笑
なので、ここでボルテージにクソ強い材料が出たとしても、「それなりの株数持っていて良かったー」と思えばOKです。
「くそう、フルレバで迎えられなかった」なんて思うと大体失敗しますよ。
もちろん資金が少ないうちはそれくらいのギャンブルしてもいいんですけどね。
冷静に対処したいね
ここからが本番のボルテージ相場。
ギリシャ相場と合わさって、どんな値動きになっていくのか楽しみですねー。
思い入れが強くなり過ぎないよう、日々状況を見ながら冷静に対処していきたいと思っています。
2015年の全取引をスクショで公開しています。
上記のように2つあるのは、当日約定と前日までの取引履歴はSBI証券では別画面になるためです。
過去ログを読めば私の全取引が一目瞭然ですよ。
2015年収支:+568千円
2015年の原資は120万円です。
スポンサーリンク
最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が気に入っていただけたらシェアしてくれると嬉しいです。
関連記事
-
-
秋の決算空売り持ち越し2連発。ボヤージュとボルテージで利益に
空売りの季節がやってまいりました 日々寒くなる今日この頃。 皆さんいかがお過ごし …
-
-
ボルテージは最後まで付き合う。レントラックスで多少利益を出す
またまたご無沙汰です ちょっと更新間隔が空いてしまいました。 ボルテージ相場、大 …
-
-
アクセルマークは膠着状態で出来高激減。材料待ち相場
あれ?なんだこの穏やかな日中足は? アクセルマークは完全に膠着状態に。 買うに買 …
-
-
2017年は株で久々に負け越し。しかし仮想通貨がえらいことに
年に1回だけ更新されるブログです こんにちは。web軍師です。 このブログは完全 …
-
-
2019年振り返り。年初の想定よりも相場環境が良かったの巻
年に1回だけ更新されるブログです はい、また一年が経過しました。 そしてこのブロ …
-
-
株価はランダムウォークではないということを証明
相変わらずボルテージの予想は当たり続けている 前回、前々回の記事でボルテージの今 …
-
-
アクセルマークは完璧に立ちまわるも、他がひどい。。。
そしてストップ安へ。。。 短期的な過熱感を懸念していたアクセルマーク。 案の定、 …
-
-
エイティング決算発表で株価乱高下!日経平均高値更新!
日経平均が終値で7年半ぶりの高値 7年半ぶりの高値らしいですが、新興メインで触っ …
-
-
悪循環に陥りとうとうアクセルマークでも食らう
アクセルマークは厳しい展開 今日もアクセルマークは軟調。 材料もなく、上であれだ …
-
-
ボルテージの株価予想が完璧だったのにほとんど儲かっていない件
値動きを予想しておくと売買しやすい!? 前回の記事で、乱高下しているボルテージの …