年初来200%到達!リスク分散のためにFXにも分散投資
3発目の決算空売り持ち越しが無事決まる
前回の記事で、レーサムの決算空売り持ち越しをオススメしました。
もちろん自分でも空売りポジションを持って実際に持ち越しましたよ。
案の定、期待する利益が得られたので、そのまとめを簡単に書いてみます。
スポンサーリンク
決算よりもちょっと前に空売り
戦略自体は前回書いたとおり。
決算前にだらだら下げそうなチャートだったので、決算の一週間前くらいに1170円あたりで2500株空売り。
最高のシナリオとしては、決算前に決算不安でダラダラ下げつつ出来高が増えて、悪い決算内容で更なるギャップダウンでホルダーが阿鼻叫喚になること。
ポジションを持った翌日に大きく下げて下ヒゲをつけたので、内心「これは勝ったな!」と思いました。
しかし、意に反して下ヒゲでアク抜けしてしまったのか、決算前になぜか上値を目指す展開に。
もしかしていい決算が漏れてる?
怖い戦いになってしまいましたねー。
高値引けで決算を迎える
結局、直近高値で引けて決算。
考えようによってはそれだけ期待感があるってことなんだろうけど。
肝心の決算内容は、前回記事で推測したことがドンピシャでしたね。
やはり第一四半期でかなり売っていた分、第二四半期はほとんど売上なし。
この進捗悪化はどう考えてもマイナスでしょう。
不動産だから期ズレは当然なんです。
でも、この第二四半期の数字だと、今期予想をとても実現できない空気がありますよね。
今度こそレーサムの3カ年計画は終わってしまう?
であれば当然ギャップダウンでしょう。
無事、利確
あとは、自分の売値から100円も上がってしまっていたので、ギャップダウンがこれを下回るかどうか。
下手するとチャララインかなーと思ったけど、結果としては寄り付きの段階で自分の売値より100円弱下げてくれて、無事利確。
20万円程度の利益(税引き前)。
無駄に苦労したよ。
チャートはこんな感じ。
反省点としては、期待感のある銘柄を狙っていることを考えれば、やはり決算直前で売るのがセオリーなのだろう。
せっかく利益は出たけど、無駄に踏み上げられて意味が無かった。
決算日に空売りしていたら、もう少し余裕をもって持っていられただろうしね。
その後の下値模索も取れたかも。
それにしても、今回は狙った3本全てが大幅ギャップダウンとキレイに決まりました。
これは運のよさもありますが、ちょうど相場が転換点でチャンスだったことも大きいと思いますねー。
そういうチャンスを逃さないことが相場では求められます。
つまり、チャンスをチャンスと理解できるよう経験を重ねることが重要ですね。
RVHは絶賛含み損中!
ちなみに、今回唯一の買いでの持ち越し銘柄のRVH。
特に決算は意識していなかったけど、いきなり上方修正が出て「意図せずラッキー」と思いましたが、案の定材料出尽くしで下げ。おいおい。
普段見ていない銘柄の値動きはやっぱり分かりませんがな。
参加者がどんな感じのポジションを持っているのか、予測がしにくいんだよねー。
上方修正でこんなだから、この相場で決算買い持ち越しするのはやはりオススメできませんねー。
RVHは相場環境が極端に悪くならない限り下値はしれているし、ミュゼの件もあるのでもう少しホールドしてみます。
ただ、アベノミクス崩壊、チャイナリスク、テロリスクなど、相場環境が極端に悪くなりそうな空気はあるんですけどね。
そしたらすぐに逃げます。
逃げられない場合も多いんだけど。
50万円をFX口座に移します
そしてリスク分散のため、現在の投資資金のうち50万円をFXに移します。
そろそろ個別株はつらいところもあるので。
逆にFXは逆指値を刈り取るような動きがちょいちょい出ていますので、そこはチャンスと言えばチャンスですよね。
常に見るのが辛いところですが、チャンスがあればそちらもエントリーして積極的に利益を取りに行きます。
2015年の全取引をスクショで公開しています。
過去ログを読めば私の全取引が一目瞭然ですよ。
2015年収支:+1,006千円
2015年の原資は100万円です。
ようやく今年も2倍まできました。
このうち50万円をFX口座に移して取引します。
スポンサーリンク
最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が気に入っていただけたらシェアしてくれると嬉しいです。
関連記事
-
-
株価はランダムウォークではないということを証明
相変わらずボルテージの予想は当たり続けている 前回、前々回の記事でボルテージの今 …
-
-
アクセルマークジリ下げ。出来高増えず株価上昇はまだ先か
いつも通り軟調なアクセルマーク 今日もアクセルマークは軟調。 途中までは昨日書い …
-
-
アクセルマークはようやく落ち着く。取りやすい値動きに。
アクセルマークが一服 今日はようやくアクセルマークが少し落ち着いた値動きになりま …
-
-
2019年振り返り。年初の想定よりも相場環境が良かったの巻
年に1回だけ更新されるブログです はい、また一年が経過しました。 そしてこのブロ …
-
-
アクセルマークが出来高こなし高値ブレイクしてストップ高へ
やはり高値ブレイクしてきました 先日予想を書きました通りアクセルマークは昨日より …
-
-
2017年は株で久々に負け越し。しかし仮想通貨がえらいことに
年に1回だけ更新されるブログです こんにちは。web軍師です。 このブログは完全 …
-
-
アクセルマークは3000円は想定。今後の株価チャート予想。
アクセルマークが弱い アクセルマークは順調に下げています。 最近はザラ場で下げる …
-
-
兼業投資家の強みとは?不透明な相場、下げ相場は休めばいい
2ヶ月ぶりです こんにちは。 こちらではかなりご無沙汰です。web軍師です。 最 …
-
-
悪循環に陥りとうとうアクセルマークでも食らう
アクセルマークは厳しい展開 今日もアクセルマークは軟調。 材料もなく、上であれだ …
-
-
コロプラのチャートが直近高値ブレイクでいい感じ。
今日はコロプラ コロプラが直近高値ブレイクでチャートはすごくいいですね。 ゲーム …