副業FXブログ〜初心者のための真面目な情報サイト

FX初心者がFXの基礎・始め方から、勝ち方・資産運用までしっかり学べるブログです。サラリーマン、主婦の副業を応援します!

2015年の売買を振り返ってみる。稼いだ銘柄はやはり。。。

 

セールスちょっとだけ復活しました

今日はちょっとだけアクセルマークが反発。
セールスが多少戻ってきたのが材料でしょうか。

しかし、こんなイベントじゃたいしてセールス伸びませんがな。
ポテンシャルはあるだけに、早めに動かして欲しいのが本音。

もう今年の売買を忘れてしまっている

ふと気づいたら結構なマイナスになっている我が口座。
これくらいの動きはよくあることですが、多分投資初心者の方にとっては結構厳しい動きといえるでしょう。

このブログは投資初心者向けに情報発信していますので、今年の売買をちょっと振り返ってみたいと思います。
たかが2ヶ月の話ですが、私もどんどん忘れていますし。
振り返りは大切です。

投資なんてこういうことは何年たっても避けられないので、意図的に毎年減資しているということはあります。
単純な話、現状の口座残高が0になってしまったとしても、過去2年間のトータルで見れば大幅に勝ち越しているわけで。
それくらいのスパンで考えないといけませんよね。

利益ベスト3、損失ワースト3を発表

というわけでまずは今年の売買を銘柄別で見てみる。
果たしてどんな銘柄が利益貢献し、どんな銘柄でマイナスを食らっているのか。。。

各々ベスト3、ワースト3で見てみましょうか。
金額は今日時点の含み益、含み損を含んでいます。

利益1位:アクセルマーク 275,464円

だよねー。

現状リスクを踏まえてポジションを取り、そのリスクをまともに食らって大幅な含み損ですが、それまでは結構立ち回っていた記憶があるもんな。
ハイパー空売りでストップ高食らったのもあったけど、全体的には買いでも売りでも取れていたし。

結局、今年の私は本命のアクセルマークのみ触っていれば、現状もプラスでいられたわけですね。
アクセルマークの今年の始値は今より高い株価ですから持ち続けていたらマイナスです。
それなりにうまく立ちまわっていると言えるでしょう。

分析できている銘柄は動きを読みやすいという、分かりやすい結果ですね。

利益2位:原弘産 82,607円

得意のボロ株原弘産。
さすがに長年ウォッチしているだけあって、ヒットアンドアウェイがそれなりにうまくいった感じ。

でもまあ、ほとんど一撃の金額なので、たいして儲かっていないとも言えますね。

利益3位:U-NEXT 39,334円

3位でこの金額。。。
いかに利益銘柄が少ないかが分かります。
まあ、たくさん利益銘柄があれば今ごろプラスだよね。。

U-NEXTはハイパー空売り銘柄として扱いやすかった。
最初にハイパー空売りした銘柄かな。
この頃はまだ慎重だったんでしょう。。。

続いて損失部門。

損失3位:オンコセラピー・サイエンス -106,570円

3位なのに結構食らってるなー。

オンコは去年のイメージがあって、上にいくタイミングで何度かトライしたかな。
結局は吹き上がらず、損切り終了を何度かしたかな。
ホント、もう忘れています。

損失2位:メディア工房 -140,322円

これはギャンブルした実感が残っている。
荒い銘柄で無理に入り、買いでもハイパー空売りでも大きく食らった印象が。

今見ると結果的には良くある形のチャートになっているけど、不思議とそのタイミングではうまく立ち回れないんだよね。
ギャンブルの割に枚数が多いのも大きな反省材料。

ただ、これが1位だと思い込んでいましたよ。
じゃあ、一体なにが1位なのよ?

損失1位:ブロードメディア -145,763円

「えーそんなに食らってたっけ?」という印象。
でも、食らったイメージは残っている。

よく見てみると、去年の年末、受け渡し上は今年区分になるところで一度食らっているんだね。
だから印象に残っていないんだ。

もう1回は決算前にわけもなくギャップアップして、そこに寄りから飛び乗って死亡したのは覚えています。
どちらも7万くらい食らっていますね。

知らない銘柄は負けやすい

結果を見ると、どうでもいい銘柄で結構食らっている。
つまり、よく知らない銘柄の短期売買、材料売買で食らっているわけですね。

原弘産みたいに昔から見ている銘柄の材料では勝ち越して生還しているわけで。
あーでも昔から見ているフィンテックは多少食らっているな。
やはり材料期待の思い込み売買がダメだね。
原弘産も「ここから大口が買い上げるんじゃないか?」と期待して買った売買では10万弱食らいましたしね。

言ってしまえば今のアクセルマークだって材料期待で含み損を抱えているわけだし。
勝手な材料期待&大口の動向を予想しての売買が損失の元ですね。

プラス域になるまでは落ち着いた売買を心がける

せっかく振り返りをしたので、今後はこれを活かした売買をしてみたいと思います。

明日はハイパー空売りの集計もしてみたいと思います。
集計しなくても結果はだいたい予想できると思うけど(笑

20150310

前日比:+1千円

3月の収支:-195千円
2015年収支:-230千円

2015年は100万円からスタートしています。

スポンサーリンク

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が気に入っていただけたらシェアしてくれると嬉しいです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ガーラの反転狙うも。。。今後の株価は?

アクセルマークは値幅が少ない 昨日、引成をうまく使いこなしてギャップアップ利益を …

アクセルマークがようやく始動!何か材料がほしいところ。

ようやく売り枯れて自律反発 アクセルマークはようやく売り枯れ気味。 短期筋が興味 …

スクエニの第三四半期決算はいつ? 1月20日の収支

昨日おかしな動きだったスクエニが動き出す 今日の売買は、昨日おかしな値動きだった …

マーベラスが上方修正兼下方修正発表!増配もあるが。。。

マーベラスがややこしい修正を発表 先週末にマーベラスが上方修正兼下方修正を発表し …

レントラックスの業績分析と今後の株価予想!まだまだ上がる?

注目のレントラックスを分析 私はアフィリエイターをしていて且つ投資家という存在な …

全面安の中マーベラスが好調。ディズニーセールス伸びる。

セールスがじわじわ伸びる 今日は新興市場を筆頭に全面安の苦しい展開。 アクセルマ …

株価はランダムウォークではないということを証明

相変わらずボルテージの予想は当たり続けている 前回、前々回の記事でボルテージの今 …

2019年振り返り。年初の想定よりも相場環境が良かったの巻

年に1回だけ更新されるブログです はい、また一年が経過しました。 そしてこのブロ …

アクセルマーク動きなし!私も動きなし!

材料待ち アクセルマークはあまり値動きなし。 あえて言えばちょっとずつチャートが …

投資の結果、利益、パフォーマンスはほとんど種銭で決まる

ドラパレ、しょぼいイベントでもランキングは反応 困ったちゃんのドラパレくんですが …