ハイパー空売りのIPO売り実験中 1月19日の収支
今年はすでに+10万円くらい
今年の売買としては、昨年末から持ち越したアクセルマークを5000円手前で売却し、既に20万ほどの利益が出ています。
その利益を日々のデイトレ、特にハイパー空売り実験で飛ばしているのが現状といったところですね。
ハイパー空売りは絶対に美味しい
ハイパー空売りは今のところ結果は伴っていませんが、やはり相当有利だと感じています。
IPOなんて大幅下落するタイミングがどこかで来るわけですから。
それを利益に変えられるというのは美味しすぎます。
うまく立ち回ればそれだけで年200%の達成なんて余裕だと感じますねー。
今後もがんがん実践していきたいと考えています。
1月19日の売買
1月19日の売買としては、寄りでアクセルマークが高かったので一旦売り。
例のスイスフランの件があり、相場全体がこのまま順調に推移していくとは思えないんだよなー。
ヨーロッパ版サブプライム問題のようなことも発生する可能性もあり、ちょっと警戒感高めています。
これは数日中の警戒感というより、数ヶ月単位ですかね。
今はFX個人プレイヤーの借金報告が相次いでいますが、今後、海外の機関の特別損失やそれによる破綻のニュースも出て来るんじゃないかと。
それくらいインパクトのあるめちゃくちゃな値動きでしたよね。
アクセルマークは今年一番の推奨銘柄
というわけで警戒感を高めつつ空売りも駆使した売買をしていきますが、アクセルマークは今年一番狙っている銘柄だけに、「持たざるリスク」も感じてしまっています。
まあ、こういうのを感じるときは大体無駄にポジションをとって負けてしまうんですけどね。
自分にとっては去年のマーベラスがそんな感じだったな。
とは言え、正直今年の相場はアクセルマーク放置のパフォーマンスには勝てない気がしています。
現物放置で300%くらいの運用結果になるんじゃないのかな。
じゃあなぜ放置しないのか?
それはそれでリスクがあるからですね。
100%の確率で300%が期待できるなら放置しますが、当然そんなわけないです。
せいぜい30%くらいの確率かな。
なので、日々甘いところがあれば期待値を積み重ねていきますよ。
ハイパー空売りの実践
あとはハイパー空売りでU-NEXTなど触る。
U-NEXT、ほぼ想像通りの日足が続いているのに、結果としてはほとんど取れていない。
まだハイパー空売りに慣れていないのもあるし、枠の問題もあるね。
まあ、焦らず地道にやっていきますよ。
ハイパー空売りチャンスなんて今後いくらでも来ますからねー。
2015年は100万円からスタートしています。
スポンサーリンク
最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が気に入っていただけたらシェアしてくれると嬉しいです。
関連記事
-
-
2019年振り返り。年初の想定よりも相場環境が良かったの巻
年に1回だけ更新されるブログです はい、また一年が経過しました。 そしてこのブロ …
-
-
スクエニの第三四半期決算はいつ? 1月20日の収支
昨日おかしな動きだったスクエニが動き出す 今日の売買は、昨日おかしな値動きだった …
-
-
2018年振り返り。原資ができたので戦い方が変わったの巻
年に1回だけ更新されるブログです はい、また一年が経過したようです。 すごいね、 …
-
-
ボルテージ[3639]の株価の今後の値動き予想
ボルテージ相場を楽しんでいます ボルテージは時価総額の低い材料株らしく、上に下に …
-
-
2016年の株の取引結果、確定損益は税引前で+500万円程度
2016年ももうすぐ終了します こんにちは。web軍師です。 このブログに記事を …
-
-
ログレスがセールス1位でマーベラス反応。
全く売買してません どうも、ちょっとご無沙汰です。 あまりにもニュースも売買もな …
-
-
全面安の中マーベラスが好調。ディズニーセールス伸びる。
セールスがじわじわ伸びる 今日は新興市場を筆頭に全面安の苦しい展開。 アクセルマ …
-
-
投資専業、株のみで生活していくのは精神的に苦しい
日経平均だけ上がっていく 今日は小動き。 日経平均はズルズル上がっていくけど、全 …
-
-
ガーラの反転狙うも。。。今後の株価は?
アクセルマークは値幅が少ない 昨日、引成をうまく使いこなしてギャップアップ利益を …
-
-
マーベラス異常な値動き。誤発注か仕掛けなのか?
異常なマーベラス マーベラスがさすがに異常と言える値動きをしました。 1分で10 …